検索結果 | 有斐閣
HOME > 全て

【全て】に関する書籍

在庫:
キーワード:      発売年月:   (西暦) 月 ~ 
タイトル:      ISBN:    (978-) 4-641- -*(5桁の数字を入力)
著者名:    テキスト目録の分類で探す:
書籍(・ムック)のみ検索:
分野で絞り込む:  >  >  >  >
検索条件のクリア 検索方法が不明の場合はヘルプをご覧ください
表示順:        昇順・降順:        表示件数:            
一覧表示 表紙画像あり
Page 1: 1-20/Total 3163 1 2 3 4 5 次へ>
著作権判例百選

著作権判例百選 第7版〔No.272〕
別冊ジュリスト判例百選 > 別冊ジュリスト

田村 善之 (東京大学教授),奥邨 弘司 (慶應義塾大学教授),駒田 泰土 (上智大学教授),上野 達弘 (早稲田大学教授)/編

2025年7月発売
B5判 , 232ページ
定価 2,970円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-21343-2

第6版刊行以降の重要判例を新たに掲載するとともに,掲載判例等を全体的に見直した。実務の進展が著しい著作権法の分野において,最新の情報を盛り込み,的確でわかりやすい解説を付した。学部生か

知的財産法 > 著作権法

詳細を見る
○在庫あり
基礎から学ぶ刑事法

基礎から学ぶ刑事法 第7版
有斐閣アルマ > Basic

井田 良 (中央大学教授)/著

2025年7月発売
四六判 , 404ページ
定価 2,090円(本体 1,900円)
ISBN 978-4-641-22251-9

刑事法分野全体を案内する入門書。わかりやすさ・親しみやすさを大切にしつつ,内容の水準は維持。刑事法学の奥深さを感じながら読み進められる。刑事法を中心とした法学入門の側面ももつ,初版以来

刑法
刑法 > 刑事法一般

詳細を見る
○在庫あり
ブロックチェーン・暗号トークンの法分析

ブロックチェーン・暗号トークンの法分析
同志社大学法学叢書 7

高橋 宏司 (同志社大学教授)/著

2025年7月発売
A5判 , 364ページ
定価 8,030円(本体 7,300円)
ISBN 978-4-641-14500-9

クリプトの短くも躍動的な歴史の諸相を映す論考集。米国統一商事法典(UCC)の2022年大改正の本格解説も。ブロックチェーンは単なる分散型の台帳か? 暗号トークンはデジタル資産と同義に扱

国際私法・国際取引法
法学・法律問題一般
物権法
商法一般・総則・商行為
国際法

詳細を見る
○在庫あり
消費者契約法

消費者契約法

後藤 巻則 (早稲田大学名誉教授,弁護士)/著

2025年7月発売
A5判 , 440ページ
定価 5,500円(本体 5,000円)
ISBN 978-4-641-23340-9

これまで消費者関係の立法や行政にかかわってきた消費者法研究の第一人者である著者が,消費者契約法の成立の過程や幾多の改正の経緯などをひもときつつ,同法の全体像を体系的に示す。豊富な事例の

経済法 > 消費者保護法

詳細を見る
○在庫あり
経済社会の構造変化と租税手続の変容

経済社会の構造変化と租税手続の変容
租税法研究 第53号

租税法学会/編

2025年7月発売
A5判 , 188ページ
定価 3,740円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-22885-6



租税法

詳細を見る
○在庫あり
EU規制戦略の探究

EU規制戦略の探究
日本EU学会年報 45号

日本EU学会/編

2025年7月発売
A5判 , 340ページ
定価 4,070円(本体 3,700円)
ISBN 978-4-641-49024-6



国際政治
国際経済・世界経済・貿易

詳細を見る
○在庫あり
行政裁量と原発政策

行政裁量と原発政策
北海道大学大学院法学研究科叢書 24

山下 竜一 (専修大学教授)/著

2025年7月発売
A5判 , 266ページ
定価 6,050円(本体 5,500円)
ISBN 978-4-641-22884-9

著者がこれまでに取り組んできた行政裁量論と原子力法に関する論文を収録。前者については,基本的意義・基準・裁判における扱われ方等について考察。後者については,原子力発電を巡る政策と行政法

法学・法律問題一般

詳細を見る
○在庫あり
新・家族法

新・家族法 -- たそがれ時の民法学

大村 敦志 (学習院大学教授)/著

2025年7月発売
A5判 , 662ページ
定価 7,920円(本体 7,200円)
ISBN 978-4-641-23317-1

家族法の生成・体系・周辺の3編から成り,民法典をベースとした親族・相続法制度の総体を,これまでの立法動向や隣接領域を含め詳説する。講義をもとに,注やコラムで豊かな広がりを整序し,学習に

親族・相続

詳細を見る
○在庫あり
お仕事マンガの経営学

お仕事マンガの経営学

鈴木 竜太 (神戸大学教授),北居 明 (甲南大学教授),松本 雄一 (関西学院大学教授),上野山 達哉 (大阪公立大学教授)/編著

2025年6月発売
A5判 , 316ページ
定価 3,740円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-16631-8

島耕作シリーズ,働きマン,夏子の酒など,サラリーマンや職業世界を描いたマンガを取り上げ,それら作品を,現実を反映した「データ」と見なして分析。日本人の働き方や,経営学における暗黙の前提

経営学

詳細を見る
○在庫あり
公共部門労働法

公共部門労働法

水町 勇一郎 (早稲田大学教授),岡田 俊宏 (弁護士),町田 悠生子 (弁護士),村上 一美 (元人事院人材局次席試験専門官)/著

2025年6月発売
A5判 , 424ページ
定価 4,620円(本体 4,200円)
ISBN 978-4-641-24390-3

公務員をはじめ,公共部門で働く職員の労働関係を規律する「公共部門労働法」。労働法と公務員法に精通した研究者と実務家が協働して,大きく変動する現実の法制度の運用と解釈を,歴史や法原理を踏

労働法

詳細を見る
○在庫あり
いま,ともに考える社会学

いま,ともに考える社会学 -- 現代社会論・入門
y-knot > Kakeru

山田 真茂留 (早稲田大学教授),有田 伸 (東京大学教授),中村 英代 (日本大学教授)/編

2025年6月発売
四六判 , 178ページ
定価 1,980円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-20018-0

現代社会の様々なトピックが,社会学の理論や概念とどのように関係しているのかを,楽しく読み進めながら学べるよう工夫しました。付録でレジュメ・レポート・卒論の書き方や質的調査・量的調査の基

社会学 > 社会学概論

詳細を見る
○在庫あり
法律実務家のための特許の基礎知識

法律実務家のための特許の基礎知識
法律実務家のための基礎知識

城山 康文 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業 弁護士)/著

2025年6月発売
四六判 , 286ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-24387-3

実務における「特許」分野は専門性が高く,難しい案件も多い。ただ最近は,経営戦略の観点からも「特許」は重要視されています。本書は,特許「法」のみでなく,特許「制度・手続」,特許「戦略」に

知的財産法
知的財産法 > 特許法

詳細を見る
○在庫あり
法律実務家のための私的再生の基礎知識

法律実務家のための私的再生の基礎知識
法律実務家のための基礎知識

髙井 章光 (髙井総合法律事務所 弁護士)/著

2025年6月発売
四六判 , 310ページ
定価 3,300円(本体 3,000円)
ISBN 978-4-641-23351-5

倒産件数増加や後継者不在が話題となるように,実務では事業再生の案件も少なくありません。その中で,迅速性と選択肢の多さから「私的再生」手続の利用が増えています。大学の講義では,さらっと解

破産・倒産法
破産・倒産法 > 倒産法一般
破産・倒産法 > 破産・和議
破産・倒産法 > 民事再生法
破産・倒産法 > 産業再生法

詳細を見る
○在庫あり
国際政治のなかの日米関係

国際政治のなかの日米関係 -- 1980年代の諸相
国際政治 215号

日本国際政治学会/編

2025年6月発売
A5判 , 192ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-49020-8

1970年代から冷戦終結前後にかけて,日米関係は同盟深化の重要な過程を示す。本特集号では,同盟深化の諸相を外交・安全保障・経済など多面的な視点から分析した論文を集めた。豊富な一次史料を

政治
国際政治 > 国際政治概論
国際政治

詳細を見る
○在庫あり
地域主義の新局面

地域主義の新局面
国際政治 216号

日本国際政治学会/編

2025年6月発売
A5判 , 196ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-49021-5

ポスト冷戦期に大きな盛り上がりをみせた地域主義は,EUの動揺,アジア太平洋の不安定化などによっていま岐路に立っている。本特集号は,グローバルな動きと連動して変化する世界各地の地域主義に

政治
国際政治 > 国際政治概論
国際政治

詳細を見る
○在庫あり
商標法及び不正競争防止法における混同概念

商標法及び不正競争防止法における混同概念
日本工業所有権法学会年報 第48号

日本工業所有権法学会/編

2025年6月発売
A5判 , 190ページ
定価 3,410円(本体 3,100円)
ISBN 978-4-641-49022-2



知的財産法

詳細を見る
○在庫あり
これからの図書館情報学

これからの図書館情報学 -- 人工知能と共生する図書館
y-knot > Musubu

山本 順一 (フリーランスの研究者,著述家),前川 和子 (前大手前大学教授),松戸 宏予 (佛教大学教授)/編

2025年5月発売
四六判 , 290ページ
定価 2,200円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-20017-3

人々の苦境・多くの社会課題と,デジタル社会に向けた大きな変化のなかで,図書館に課せられた役割とは。社会基盤の1つとしての公共図書館の機能・課題を整理し,先進事例も多数紹介。新しい時代・

歴史学 > 歴史学その他
学習・研究法
教育学 > 教育学その他

詳細を見る
○在庫あり
著作権研究 

著作権研究 
著作権研究 50

著作権法学会/編

2025年5月発売
A5判 , 330ページ
定価 5,610円(本体 5,100円)
ISBN 978-4-641-49019-2



知的財産法 > 著作権法

詳細を見る
○在庫あり
令和6年度重要判例解説 

令和6年度重要判例解説 
ジュリスト臨時増刊 2025年5月20日号(1610号)


2025年5月発売
B5判 , 280ページ
定価 3,630円(本体 3,300円)
ISBN 978-4-641-11599-6

例年好評を博している『重要判例解説』の最新版。令和6年度1年間の判例を概観する「判例の動き」と,重要判例についての的確でわかりやすい「個別解説」で,最新判例を広く深く学べる一冊。

法学・法律問題一般

詳細を見る
○在庫あり
キャリアにつながる法学のポイント

キャリアにつながる法学のポイント

松尾 剛行 (弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所パートナー))/著

2025年4月発売
四六判 , 232ページ
定価 2,530円(本体 2,300円)
ISBN 978-4-641-12659-6

実務家ならではの視点で,法学部卒業後のキャリアとも結びつけながら,法学の面白さ,学習・試験の取り組み方,そして法学各科目のポイントを伝授する。法学部で迷子にならないための実践的法学ガイ

法学・法律問題一般
法学・法律問題一般 > 法・法律学

詳細を見る
○在庫あり
Page 1: 1-20/Total 3163 1 2 3 4 5 次へ>
ページの先頭へ
Copyright©YUHIKAKU PUBLISHING CO.,LTD. All Rights Reserved. 2016